• 検索結果がありません。

前期基本計画(重点プロジェクト) 第二次佐久市総合計画を策定しました。 | 佐久市ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "前期基本計画(重点プロジェクト) 第二次佐久市総合計画を策定しました。 | 佐久市ホームページ"

Copied!
3
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)
(2)

51

*市民アンケート:総合計画に基づいて実施している市の取組に市民の皆さんが満足しているのか、その施策を今後も必要としているのかといった 意見・意向を市の施策へ反映することを目的としたアンケート調査。 市内に在住する16 歳以上の方 1,000 人を住民基本台帳から無作為抽出し 2 年に1回実施

50

基本計画

基 本 計 画

基 本 計 画

基本計画

前期基本計画重点プロジェクト

本市は、次に掲げる5つのプロジェクトを重点プロジェクトとし、施策横断的に取り組むことにより、 将来都市像の実現を目指します。

また、各重点プロジェクトには成果指標としてプロジェクト目標を設定します。

1 重点プロジェクト

「安定して働き続けることができるまち」

市民が安心して暮らしていくた めには、仕事があり、経済的に安 定していることが重要であるた め、仕事の創出、雇用の創出に取 り組みます。

男女共同参画社会

高速交通ネットワーク、 地域交通ネットワーク 農業、林業、 水産業、 商業・サービス業、 観光、 工業、 就労・雇用

障がい者福祉、子育て支援・児童福祉 第1章

第2章 第3章

第4章

関 連 施 策

●プロジェクト目標:市内事業所の従業者数【経済センサス】

2 重点プロジェクト

「多くの人に選ばれることができるまち」

人口減少を抑制していくために は、人口の流入促進と流出抑制を 図ることが重要であるため、佐久 市への新しい人の流れづくりに取 り組みます。

土地利用、市街地、住宅、高速交通 ネットワーク、 地域交通ネットワーク

農業、林業、 水産業、 商業・サービス業、 観光、 工業、 就労・雇用

保健活動、 医療、子育て支援・児童福祉 地域間交流・国際交流

第2章

第3章

第4章 第7章

関 連 施 策

●プロジェクト目標:人口の社会動態(計画期間の累計)【長野県毎月人口異動調査】

3 重点プロジェクト

「安心して結婚し、子どもを生み育てることができるまち」

人口減少を抑制していくために は、たくさんの子どもが生まれる ことが重要であるため、市民が、 安心して結婚し、子どもを生み育 てたいという希望を実現できる社 会環境の醸成に取り組みます。

幼児教育、学校教育、高校教育・高等教育、 青少年健全育成、 男女共同参画社会

就労・雇用 保健活動、 医療、

ひとり親家庭支援・低所得者福祉、 少子化対策・母子保健、

子育て支援・児童福祉 第1章

第3章 第4章

関 連 施 策

●プロジェクト目標:合計特殊出生率【佐久市調】

4 重点プロジェクト

「安心して暮らし続けることができるまち」

市民が生活やライフスタイルの 素晴らしさを実感し、生きがい豊 かに安心して暮らしていくために は、それを支える「まち」が重要 であるため、活力ある「まち」の 創生に取り組みます。

土地利用、市街地、 公共施設、住宅、 高速交通ネットワーク、 地域交通ネットワーク 農業、林業、 水産業、 商業・サービス業、 観光、 工業、 就労・雇用

環境保全、街並み緑化・公園・景観形成、 地球温暖化対策、 環境衛生、 上水道、下水道 防災、 消防・救急、 交通安全、 防犯、 消費生活

市民協働・参加、 地域コミュニティ、 行財政経営、 高度情報通信ネットワーク、 地域間交流・国際交流、 広域連携 第2章

第3章

第5章

第6章

第7章

関 連 施 策

●プロジェクト目標:「佐久市は住みやすい」と回答する人の割合【市民アンケート*

40,203

41,500

現状値(H26) 目標値(H32)

1,000

現状値 目標値(H29∼33 累計)

1.52

現状値(H27)

1.74

目標値(H33)

78.7

80

(3)

53 52

*健康寿命:日常的に介護を必要としないで自立した生活ができる生存期間のこと。 プロジェクト目標は、 「日常生活動作が自立している期間の平 均」について介護保険の要介護度 2 以上を日常生活動作が自立していない期間として算出したもの

基本計画

基 本 計 画

基 本 計 画

基本計画

5 重点プロジェクト

「健やかに暮らし続けることができるまち」

市民が健やかに暮らしていくた めには、心身ともに健康であるこ とが重要であるため、日常生活、 地域社会、地域経済を支える市民 の健康づくりに取り組みます。

文化・芸術、 生涯学習、スポーツ、 人権尊重社会

健康増進、保健活動、 医療、 医療保険・国民年金、 地域福祉、 介護・高齢者福祉、 障がい者福祉、 ひとり親家庭支援・低所得者福祉 第1章

第4章

関 連 施 策

●プロジェクト目標:健康寿命*【佐久市調】

施策の展開

第1章

第2章

第3章

第4章

第5章

第6章

第7章

生涯にわたり学び、生きる力を育むまちづくり

地域の特徴を生かしたつながりあるまちづくり

力強い産業を営む活力と魅力あるまちづくり

豊かな暮らしを育む健康長寿のまちづくり

快適な暮らしを創る環境豊かなまちづくり

暮らしを守る安心と安全のまちづくり

ひとと地域の力が生きる協働と交流のまちづくり

各章における各施策の展開は、以下の項目で記載しています。

第一次総合計画後期基本計画の主な取組

第一次佐久市総合計画後期基本計画期間(平成 24 年度∼平成 28 年度)において実施した主な取組を 記載しています。

現状と課題

今後の施策展開に当たり、踏まえておくべき現状と課題について記載しています。

第二次総合計画前期基本計画の主な取組

第二次佐久市総合計画前期基本計画期間(平成 29 年度∼平成 33 年度)において実施する主な取組を 記載しています。

男性

79.89

女性

84.32

男性

延伸

女性

延伸

参照

関連したドキュメント

平日の区福祉保健センター開庁日(開庁時間)は、ケアマネジャーが区福祉保健センター

防災課 健康福祉課 障害福祉課

防災課 健康福祉課 障害福祉課

佐和田 金井 新穂 畑野 真野 小木 羽茂

今年度第3期最終年である合志市地域福祉計画・活動計画の方針に基づき、地域共生社会の実現、及び

直営型.

問い合わせ 東京都福祉保健局保健政策部 疾病対策課 ☎ (5320) 4473 窓 口 地域福祉課 地域福祉係 ☎ (3908)

職員配置の状況 氏 名 職種等 資格等 小野 広久 相談支援専門員 介護福祉士. 原 健一 相談支援専門員 社会福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員 室岡